ムゲングループロゴ
  • 求人情報
  • サロン
  • フリーランス
  • コラム
  • ブログ
  • スタッフ
  • ヘアカタログ
  • 会社情報
HOME > コラム > グラデーションカラー人気特集【2021年】ヘアカタログ

グラデーションカラー人気特集【2021年】ヘアカタログ

公開日: 2020/12/09 最終更新日: 2021/01/14

グラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

〜目次〜

  1. 1. グラデーションカラーとは?
  2. 2. グラデーションカラーをおすすめしたい人
  3. 3. ビビットな赤グラデはブラウンとの相性◎
  4. 4. ナチュラルな赤みのオレンジブラウンも人気
  5. 5. 色合い豊富なピンクのグラデーションカラー
  6. 6. ブリーチ派におすすめ♪透け感×ピンク
  7. 7. ナチュラルウルフにさり気ないグラデーションカラー
  8. 8. 個性的で際立つグリーンのグラデーションカラー
  9. 9. クールで神秘的ブルーのグラデーションカラー
  10. 10. ホワイトベージュのグラデーションで外国人風に
  11. 11. ブリーチなし◎程よいブラウンのグラデーションカラー
  12. 12. ナチュラルな黒髪ベースのグラデーションカラー
  13. 13. マメに美容室に通えない人にもおすすめのカラー
  14. 14. グラデなら明るめカラーにも挑戦しやすい
  15. 15. グラデーションカラーを少しでも長く楽しむ方法
  16. 16. シャンプーとトリートメントにも注意
  17. 17. まとめ

グラデーションカラーとは?

根元は暗い色で毛先につれて明るくなっているデザインカラーのことです。少しずつ色が明るくなるデザインなので自然に見えるのが人気。根元が伸びてきても気になりにくいカラーのため、毎回染め直さなくて良いのでダメージ毛になりにくい点もうれしいですね。

グラデーションカラーをおすすめしたい人

グラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

「全体を明るくする勇気はちょっと…」そんな人にはグラデーションカラーがおすすめです。毛先にしっかり色を入れてグラデーションカラーを目立たせたい人はブリーチをすると鮮やかなカラーを楽しめます。

ビビットな赤グラデはブラウンとの相性◎

赤グラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

インパクトのあるビビットな赤はグラデーションの幅を少なくして毛先のチラ見せがかわいい! 全体を落ち着いたブラウンにすることで大人っぽさがぐっと引き立ちます。

ナチュラルな赤みのオレンジブラウンも人気

オレンジブラウングラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

「やっぱりナチュラルなブラウンが落ち着く」そんな人も多いですよね! もしイメージを変えたくなったらブラウンにオレンジをプラスしたグラデーションカラーはいかがですか? オレンジ系はブラウンに赤みをおさえた色なので馴染みやすさも良いです◎

色合い豊富なピンクのグラデーションカラー

ピンクのグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

ピンクはかわいらしい色合いなので女の子から人気です。色合いも赤よりのピンクや、パープルよりのピンク、濃いピンクや薄いピンクなど豊富です。なりたいイメージを叶えるためにもスタイストに相談してくださいね。

ブリーチ派におすすめ♪透け感×ピンク

ピンクグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

グラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

ピンクの中でも透明感MAXのカラー。ブリーチでしっかりベースをつくり、ピンクベージュのキレイな発色を出します。肌馴染みがよく、お肌をトーンアップしてくれる魅力もうれしいですね!

関連記事:ブリーチカラーとは? 時間や色落ちの原因まで解説

ナチュラルウルフにさり気ないグラデーションカラー

ナチュラルウルフにさり気ないグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

ショートスタイルにもしっかりかわいいグラデーションカラー。襟足のナチュラルな外ハネ部分にオレンジブラウンを入れるだけでカッコよくも女性らしくてとっても華やかに。

個性的で際立つグリーンのグラデーションカラー

グリーンのグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

グリーンのグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

個性的でおしゃれさが際立つグリーンはグラデーションにすることで派手になり過ぎず、ロングヘアにもお似合いです。グリーンのマットな色味が黒髪との相性抜群! 毛先のブリーチだけなら髪への負担も軽減できます。

クールで神秘的ブルーのグラデーションカラー

ブルーのグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

クールで神秘的な雰囲気のブルーのグラデーションカラー。クールさを引き立てるならベースのカラーを暗めにするのがおすすめ。ブルー系のカラーは透明感が魅力◎ 光に当たると青みが輝いて見えてとてもキレイ。

ホワイトベージュのグラデーションで外国人風に

ホワイトベージュのグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

ホワイトとベージュを混ぜたホワイトベージュのグラデーションは、肌馴染みも良く人気のカラーです。ハイライトのような動きを出してくれるのもうれしいですね! 編み込みアレンジをしても色が組み合わさってとってもおしゃれ。

ブリーチなし◎程よいブラウンのグラデーションカラー

ブラウンのグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

ブリーチをしなくても自然な仕上がりにはなりますが、グラデーションカラーを楽しめます。程よいブラウンのグラデーションカラーなら落ち着いた自然体の魅力が引き立ちます。

ナチュラルな黒髪ベースのグラデーションカラー

ナチュラルグラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

重たい印象になりがちな黒髪も、美しい黒髪はそのままにダークトーンのグラデーションカラーで自然な明るさと大人女性の印象に。全体的にボリューム感の出る巻き方にすることでハイライトのように動きのあるスタイルになるのもグラデーションカラーの魅力です。

マメに美容室に通えない人にもおすすめのカラー

グラデーションカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

トップの部分が黒髪やダークトーンの場合、黒髪が伸びてきても自然な感じで馴染むので、根元のリタッチカラーも気にしなくてOK! マメに美容室に通えない人にもおすすめです。グラデーションカラーの場合「ハッキリとした色味を出したい」「透明感を出したい」という場合はブリーチをしてから好みのカラーを入れるのがベスト。ナチュラル感があり、ダメージレスを目指す場合はブリーチなしのグラデーションカラーをオーダーしましょう。

グラデなら明るめカラーにも挑戦しやすい

グラデ明るめカラー

mugen group instagram

Instagram(@mugen_group)

黒髪でも毛先だけ明るくしたグラデーションカラーで外国人風カラーが完成! 毛先に明るいカラーを入れても、根元を落ち着いたカラーにしておくことで違和感なく自然に馴染んでくれるので、大胆なカラーチェンジにためらっていた人も、この機会に動きのある軽やかなグラデーションカラーにトライしてみませんか?

グラデーションカラーを少しでも長く楽しむ方法

せっかくキレイな髪色になったからには、少しでも長く色味を楽しみたいですよね! まずは、カラーをした当日はシャンプーをしないようにしましょう。カラー剤が髪の内部に浸透して定着するまでに、だいたい24時間~48時間かかると言われてます。
カラー剤が定着していない状態でシャンプーをしてしまうと、キューティクルが開いてしまい、せっかく入れた色素が水で洗い流されてしまうことも。できれば2日間我慢して欲しいです。

シャンプーとトリートメントにも注意

カラーは熱に弱く、特に赤系は熱に敏感で色落ちしやすいので、洗うときはぬるま湯で洗うようにしましょう。摩擦は髪へのダメージにつながるのでシャンプーはきちんと泡立てて、ガシガシと洗わず頭皮を中心にマッサージをするように洗いましょう。トリートメントをしっかりすれば色持ちが良くなると思われがちですが、トリートメントを揉みこみすぎると色素も一緒に揉み出てしまうので気を付けてくださいね。

関連記事:ヘアケアの基本 自宅シャンプーとは?

関連記事:アウトバストリートメントとは?

まとめ

根元と毛先の色の境目が、ゆるやかに変化していくグラデーションカラー。「いきなりカラーチェンジやブリーチをするのは勇気がいるけど、毛先だけならちょっとやってみようかな?」と感じてくれた人も多いのではないでしょうか。グラデーションカラーの中にも、毛先だけブリーチをして明るくする方法と、ブリーチを使わずによりナチュラルなグラデーションをつくる方法がありますので、なりたいイメージが見つかったら是非スタイリストに相談してくださいね。

ムゲングループ店舗紹介はコチラ

デザインカラーのご相談はムゲングループ各店舗へ

ご予約はこちら
ご予約はこちら
ご予約はこちら
デザインカラーが得意な美容室で一緒に働きませんか?

関連記事

カラー
人気美容師を講師に招いてデザインカラーを学べる環境
2021/01/08
カラー
バレイヤージュカラーとは? 特徴や魅力を人気タイプから徹底解説
2021/01/08
カラー
ブリーチカラーとは? 人気のスタイルから時間や色落ちの原因まで解説
2021/01/08
カラー
ハイライトカラーとは? 今注目のカラーを徹底分析!
2021/01/08
カラー
メンズだってデザインカラーで差をつけたい
2021/01/08
カラー
鬼滅カラーを解説! 鬼滅(きめつ)の刃キャラクターのヘアカラー
2021/02/16
カラー
インナーカラーとは? 2021年トレンドカラーの魅力をチェック!
2021/01/08
カラー
カラー会員とは? 定期的にお得な料金で利用できるシステム
2021/01/08

COLUMN RANKING

2020/07/30
鬼滅カラーを解説! 鬼滅(きめつ)の刃キャラクターのヘアカラー
2020/07/13
インナーカラーとは? 2021年トレンドカラーの魅力をチェック!
2020/01/05
自宅で髪質改善!髪をホームケアで綺麗にするセルフ方法
2020/09/12
ブリーチカラーとは? 人気のスタイルから時間や色落ちの原因まで解説
2020/04/16
サロントリートメントはどんな効果があるのか〜美容室に行く前に〜

KEY WORDS

    #カラー#美容師PICK UP#髪質改善#ヘアケア#ビューティー#アレンジ#経営#カット#スタイル

ムゲングループロゴ

MENU

  • デザインカラーとは?
  • ダブルカラーとは?
  • 髪質改善について
  • 髪質改善シャンプーのやり方
  • 髪質改善トリートメントのやり方
  • 自宅での髪質改善
  • サロントリートメントの効果
  • フリーランスについて
  • ムゲングループについて
  • サロンブランド紹介
  • スタイルカタログ
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ

SALON

  • VAN COUNCIL セレクト店
  • VAN COUNCIL 川中島店
  • VAN COUNCIL 松本店
  • ange大豆島店
  • ange長野店
  • angeグリーンパーク店
  • ange中野店
  • EVAH篠ノ井店
  • EVAH三輪店
  • カミーノ吉田店
  • あっぷる須坂店

FC SALON

  • あっぷる田中店
  • あっぷる和店
  • あっぷる坂城店
  • あっぷる戸倉店
  • あっぷる松代店
  • あっぷる上田原店
  • BEAUTY SALON

    • angelina三輪店
    • angelina佐久平店
    • エステサロンangelina

RECRUIT

  • 美容師求人 正社員
  • 美容師アシスタント求人
  • 美容師パート求人
  • 新卒美容師求人
  • マツエク&アイリスト求人
  • ネイリスト求人

Copyright © 2021mugen group All Right Reserved.