美容室を選ぶ基準とは?

7月は高校生の求人が解禁になります。もう美容学生の人は就職先が決まりつつ、高校3年生の人もサロン見学を始めている時期になってきました。 高校を卒業したらすぐに美容室で働きたい人や、美容学校を卒業して働く美容室を選んでいる人に、僕の経験からアドバイスをさせていただきたいと思います。 僕の場合は高校卒業後、一度企業に就職してから美容学校に入学しました。 卒業後は美容室でアルバイトをはじめました。当時は何も考えてなかったので、単純に「楽な美容室がいいな」と思い、個人店で働くことを選びました。 その美容室は、先生(オーナー)とパートさんと僕の3人の美容室でした。想像通り、仕事は非常に楽でした。 暇な時間は店内で座って雑誌を読み、先生は外でスケボーをやったりしてました。もちろん仕事が終わってからのトレーニングもありません。シャンプーだけはお客様がいない時間帯に、パートさんをモデルに先生が教えてくれました。 僕はその環境を望んでいたので楽をしながら、とても楽しく幸せな気持ちになっていました。

東京の美容室で働く

そんなとき、多店舗展開をしている美容室に就職した同期の友人と話す機会があったので、今どんな仕事をしているのか聞いてみると、シャンプーオーディションからはじまりカラー、ブロー、カットと、どんどんできる技術が進んでいて驚くほどの差がついていました。 同期の友人の美容室では、教育カリキュラムがしっかりしていたので、確実に技術をマスターして美容師に近付いていました。 そのときふと思ったのが、僕は「美容師になりたい」と思って他業種からこの業界に入ったのに、全然夢に使い近づいていないことに気づきました。「今の環境って本当に良いことなのかな…」夢を追いかけ、新しいチャレンジをしたのに、このまま過ごしていたら「夢は現実になるのか?」と非常に不安な気持ちになりました。 そんなとき友人が「東京の美容室で働く」と言うので、僕も東京に行って「改めて美容師にチャレンジしよう」と思い、当時教育システムで有名な美容室を2店舗面接しました。 入社して驚いたのがカリキュラムが5年間しっかり決まっていて、シャンプー、カット、アップ、メイクなど全てが習得できる美容室でした。確かに厳しかったのですがその5年間がベースとなり、今の僕の美容室のシステムになっています。ですから皆さんも美容室を選ぶときには、その美容室にはデビューまでの充実したカリキュラムがあるのか? デビューしたら責任を持って担当できる美容師になれるのか? 新規のお客様がたくさん来て自分が入客できるのか?etcまだまだ、たくさん美容室を選ぶ基準はありますが、一応大きな見方としては、こんなところを見て、自分の将来、人生を預けられる美容室を選んでみてはいかがでしょうか?

MUGEN GROUP RECRUIT Endless Dream