魅せ方次第でいろんな演出ができるインナーカラーの人気はまだまだ続きそう!サッと耳にかけたとき、髪をナチュラルにかき上げたとき、おしゃれに編込みアレンジをしたとき、さりげなく内側から覗くインナーカラーは魅力的です。今回はインナーカラーに2色のカラーを組み合わせて魅せるツートンカラーを紹介します!1色だけのインナーカラーにちょっぴり飽きてきた人もぜひ参考にしてみてください。
ブライトイエロー×ブルーの反対色を上手に取り入れたメリハリのあるインナーカラー。単色だと派手になりがちなイエロー系やブルー系も2色を組み合わせることで引き締まった印象に。人とは被らないアカ抜けたインナーカラーなら反対色を攻略して上手に取り入れるのがおすすめです◎
季節を問わずトレンド入り率が高いピンク系のヘアカラーは男女問わず評判です。そんな「かわいい!」の定番ピンクに、人気のパープルを組み合わせたツートンカラーは、よくばり女子にとっておきの色ではないでしょうか?
インナーカラーといえば、髪の内側部分に好みの色だったり、お気に入りの色を入れるデザインカラーのことですが、サッと耳にかけたときや、髪をかき上げたときにチラッと見えるところが魅力的ですよね。でも「今日はおしゃれを楽しみたい!」と思う特別な日には、アレンジスタイルで魅せるインナーカラーがおすすめです!このとき、インナーカラーをしてある髪の部分を少し拾って、結び目の部分にクルクルっと巻くのがおしゃれポイント。
モスグリーンは大人女子から秋・冬にかけて人気のカラーです。パープルとの相性も抜群で、神秘的な魅力に包まれます。編み込みアレンジでいつものヘアスタイルから個性的な印象に変身!大人っぽいファッションと合わせるとグッとおしゃれに。
重たく感じてしまうロングヘアの黒髪にインパクトをつけるならレッド系がおすすめ!レッド1色でも個性的で目立ちますが、オレンジを加えることでやわらかい印象に。ツートンカラーは半分ずつの割合でも良いし、メインの色味を多めにして差し色としてもう1色入れるパターンも素敵です。どんなイメージになりたいかを美容師さんと相談しながら自分だけのインナーカラーを見つけてくださいね。
きらめく透け感とやわらかさを引き出す繊細なシルバーインナーと相性の良いシルバーパープル!日本人の髪特有の赤味を消して透明感を出せるカラーです。「色落ちも楽しめる!」と人気のカラーなのでインパクト重視のツートンカラーに挑戦したい人にはおすすめです♪
出典:https://www.calatas-shampoo.com/
魅せ方次第でいろんな演出ができるインナーカラーの人気は今年も続きそう!ツートンカラーで自分だけのオリジナルカラーをチョイスして、いつものインナーカラーとは違った印象を楽しんでみてはいかがでしょうか?ワンカラーインナーに少し飽きてきた人もぜひ参考にしてみてくださいね。