「マツエクはどんなデザインが自分に合う?」「つけてからどのくらいもつの?」「毎日のお手入れは大変?」など疑問や不安を解消して目元のおしゃれを楽しみましょう♪
専用の接着剤(グルー)で自まつげ1本に人工まつげ1本を装着し、まつ毛を長くボリュームアップさせます。メイク時間も短縮できて、つけまつ毛のように毎日取り外す必要なし♪ 汗や皮脂に強いので、簡単に取れてしまう心配もなし♪ 基礎知識を身につけておけば、なりたい印象や好みに合ったデザインを楽しめますよ。
つけまつ毛は、すでに完成したまつ毛を目の際に接着します。マツエクは、サロンで自まつ毛に人工まつげを1本ずつ装着することで取れにくく、より自然な仕上がりになります。
まつ毛パーマは自まつ毛に熱を加え、カールさせるのが目的です。マツエクは人工まつげを装着するためアレルギー反応が気になる場合、施術前にパッチテストを行うのがベターです。
ひとくちに「まつげエクステ」といっても、長さや太さはもちろん、カールの角度や素材などさまざまな種類があり迷ってしまいますよね。上手な選び方やオーダーするときのコツをご紹介します♪
自然な仕上がり Jカール
最もナチュラルなカールで、自まつげのような自然な仕上がりが特徴です。ノーメイクやナチュラルメイクの方に特におすすめ!
ぱっちり目元が手に入る Cカール
まつ毛にビューラーをかけたようなラインのCカール。ぱっちりキュートな印象が作れることから人気のカールです。
ゴージャス&ボリューミー Dカール
まつ毛にかなり角度をつけ華やかな印象に。お人形さんのよう目元を強調したい方におすすめです。
まつげエクステの本数でまつ毛の濃さを調整
周囲に気づかれない自然な仕上がり…
両目で60本から80本ほど
「いかにもつけている」感じにならない本数。マツエク初心者やナチュラルな印象を希望される方向け。
ボリュームアップでメイク時短
両目で100〜120本ほど
目元の変化がぱっと見て分かる1番人気の本数。
好みに合わせて華やかな印象に
両目で140本以上
ゴージャスな仕上がりになりますが、多すぎると自まつげに負担がかかるので注意して。
短すぎても意味がなく、長すぎてもマツエクの重みで目が小さく見えてしまったりします。一般に自然に見せる長さは9mm~11mm、自身のまつ毛の長さより「少し長いくらい」までがおすすめ!
女性のまつ毛の場合、平均的な太さは0.1mm~0.12mm。太すぎると自まつげとの差に違和感がでることも。自まつげと同じくらいの太さのエクステを選び、本数で調整しましょう。
ナチュラル・ドール風・キュート・大人っぽくセクシーに…。種類が分からなくても「なりたいイメージ」なら相談しやすいですよね。代表的なカールデザインとオーダーのポイントを参考にしてみてくださいね!
「マツエクするとお化粧が濃くみえそう…」といった心配な声も、マスカラをサッと塗っただけのような自然なデザインなら、オフィスシーンにも安心。毎日のメイク時間が大幅に短縮できて、とっても楽になります。
デザインオーダーのポイント
ドールデザインと2大人気! キャメルスタイル。カールの異なるエクステをミックスし、中央から目尻にボリュームを出すことで目全体がより大きく見えます。目尻長めのデザインは色っぽい雰囲気と上品な優しい印象になりますよ。
デザインオーダーのポイント
まつ毛の中央にだけ長さを出すことで、ぱっちりと黒目が強調され、まさにお人形のようなドーリー&フェミニンな雰囲気に。強めのカールで目力をアップさせキュートな印象に見せたいという方におすすめ!
デザインオーダーのポイント
つけたてホヤホヤのマツエク、この状態を1日でも長く保ちたい! 正しいお手入れ方法を知って、美まつげを長くキープしましょう♪
まず大切なのは、施術後「触らないこと」。マツエクのグルーが乾くまでに最低4~5時間、完全に乾くまでには24時間、鏡の前で触ってみたくなる気持ちを我慢して。その後も油断禁物! まつ毛のケア法や生活習慣、自まつげの生え変わり(毛周期)によって個人差がありますが、一般的に2~4週間程度でつけ替え(リペア)すると、キレイな状態を維持できます。衛生面から3回程度のリペアを目安にすべてオフしましょう。
接着剤(グル―)は油分に弱い性質のため、オイルフリー・オイルカットタイプのクレンジングを使い、毛の流れに沿ってやさしく洗いましょう。目元だけは綿棒をつかってアイシャドウなど落とせばエクステに触れず安心。「マツエク対応」と記載されているクレジングもあるのでチェックしてみて。
肌や髪と同様に、しっかりケアして強く抜けにくいまつ毛を育てましょう。メイクや紫外線のダメージを補修し、ハリやコシを与えてくれるまつげ美容液。毎日の洗顔後に、朝晩1回ずつ生え際に栄養を与えるだけ。乾燥が気になる場合は、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸など「保湿成分」にも注目を。
毛質やデザイン、長さやカールを変えて色々楽しめるのがマツエクの楽しいところですね。ぜひサロンに足を運び、お気に入りのデザインを見つけて可愛くなっちゃいましょう! そして「長持ちさせたい!」と思ったら、毎日のケアも大切なひとつ! コツをつかんで慣れてしまえば、大変と思われがちなケアも意外と簡単です。マスク生活が続く中、コスメ選びにもこだわって、マツエクライフを楽しんで♡